その中で一番心に残った言葉が
この力が高ければ高いほど、営業スキルというか人間的に成長できるのではと感じました。
そういえば『聞く力』という本を阿川佐和子さんがちょっと前に出してベストセラーになりましたよね?
相槌や質問、オウム返しなどが大事。とセミナーでは講師の方が伝えてくれていました。本当にその通りなのですが…一歩間違うと
と思ってしまいました。
技術を学ぶことは十分大事だと思っています。ただ、それだけだと…
私が思うに『聞く力』の技術は、あなたを知りたい!なんとかしてあげたい!と相手に対しての興味、本気度が高いからこそ有効なものであって、仕事だから…クレームにならないように…という理由で技術を使うと、本当に大事なところで相手には伝わらないだけでなく、取り返しのつかないぐらいのマイナスになってしまうのではと。
合わせて知識(専門分野、雑学、etc)も高めていかないと、相手の話に対して的を得た相槌や質問はできないと思います。
私が感じたのは
セミナーを受けて再認識させてもらえました。
0 件のコメント :
コメントを投稿